知っておきたいお布施相場の基礎知識

通常では通夜、或いは葬儀そして、初七日で読経して貰うとお布施の相場に関しては20万円ほどです。ただし、寺や納骨堂を新しくしたての寺でしたら30万円程度が相場のこともあり得ます。一方で15万円で読経して貰える寺もあります。浄土宗、あるいは日蓮宗それから、禅宗はこのくらいになります。気にかかるときは、そのエリアの葬儀社に質問してみるがのいいと考えられます。しかしながら、葬儀社によって意図して低い額を知らせて、葬儀に対してコストをかけさせようとする葬儀社もいますので気を付ける必要があります。
基本的に、お布施の相場をチェックすることは困難が伴います。しかしながら、景気後退の世の中ですから下がっているに違いありません。よくあるスケールの葬儀でしたら20万円程度お包みすれば失礼にならないといえます。かつてはありとあらゆる家がどこかしらの檀家でしたが、最近ではいずれのお寺とも交流がないという一般家庭が随所に広がっています。檀家離れが進行しているので行き詰まっているお寺様も多いようです。以前までは葬儀に関する費用におきましても、お布施もお金をかけすぎでありました。
経済環境が良くお金が相当数ある時はそれはそれで正しかったのでしょうが、現在の状況が全く異なってきます。費用を減らした満足できるお葬式に取り組むために、お寺もここまでの状況を変更しつつあります。その改善と考えられるものが僧侶派遣です。最近では、お寺、あるいは納骨堂を持って、檀家を数多く寄せ集めて寺院をマネジメントしていくことが困難になっています。そのために、葬儀社が顧客にお寺を案内するといったサービスが行き渡っています。
(関連情報)
葬儀のベテラン上田!葬儀お助けブログ
www.veteranueda-sogi.org
>> Link
新着投稿
Archive List
- 2021年07月(1)
- 2021年06月(1)
- 2021年05月(1)
- 2021年04月(1)
- 2021年03月(1)
- 2021年02月(1)
- 2021年01月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年09月(1)
- 2020年08月(1)
- 2020年07月(1)
- 2020年06月(1)
- 2020年05月(1)
- 2020年04月(1)
- 2020年03月(1)
- 2020年02月(1)
- 2020年01月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年09月(1)
- 2019年08月(1)
- 2019年07月(1)
- 2019年06月(1)
- 2019年05月(1)
- 2019年04月(1)
- 2019年03月(1)
- 2019年02月(1)
- 2019年01月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年08月(1)
- 2018年07月(1)
- 2018年06月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年08月(1)
- 2017年01月(3)
- 2016年12月(3)